バーク堆肥について

関口ファームの畑ブログ

バーク堆肥とは何?
バーク堆肥とは、広葉樹や針葉樹の樹皮に鶏糞や油かすなどを加えて3か月から1年をかけて発酵させたものです。

材料となる樹皮には、広葉樹のほうが針葉樹よりも、堆肥化しやすく、タンニンなどの有害物質が少ないとされています。

バーク堆肥の効果

バーク堆肥は、高い土壌改善効果があります。

樹皮に含まれる植物繊維は、土に細かな空間を生みだし、良質でふかふかな土が作れます。なお、透水性や保水性、排水性のバランスの取れた土へと変化します。

さて、肥料効果はどうでしょうか。

基本的に樹皮には栄養は含まれないため、発酵させるために混ぜる鶏糞や油かすの栄養分が微量に含まれます。

防暑・防寒の効果

バーク堆肥は空気をたくさん含んでいるので、断熱や保温効果があります。マルチング(畑の表面を覆うこと)としても使えます。

バーク堆肥は、自分で作るのは手間がかかりますが、ホームセンターやネット通販でも購入出来ます。土壌改善を考えているのなら、バーク堆肥を使ってみてはいかがでしょうか

関連記事一覧